テレビや雑誌で目にするたくさんの「体にいい♪」という情報。あなたは片っ端から試してみるタイプでしょうか? 今回は、巷の健康情報や現代医療に右往左往する私たちが「はっ!」とするような一冊をご紹介します。 『健…
塩を知り、塩を選ぶ。あなたは自分に合った塩を選んでる?
当たり前のように家庭にある調味料の一つが塩。家に塩がない、という方はいらっしゃらないと思います。 メディアでは「高血圧は塩分の取り過ぎが原因」という健康情報を目にすることが多いので、何となく「塩」にマイナス…
ランニングがカラダに悪い!?自分のカラダを知って正しいケアをする
30代、40代になると「残業が続くと疲れるなぁ。」「昔と違って体力がなくなった!?」と感じ、「何か健康にいいことしなきゃ!!」と思って運動をしている方は多いかもしれません。このサイトをご覧になっている方は健…
「色」でごはんを食べる『色献立』のススメ
毎日の食事を作るとき、みなさんはどのように献立を考えますか? 健康に気を付けている方なら、食材の栄養素を考えて献立を組み立てていらっしゃるかもしれませんね。「○○が××に良い!」という情報に触れて、それらを…
テイクアウトの紙コップ入りコーヒーで太っちゃう!?「オビソゲン」って何?
ダイエットをしてもなかなか痩せない時、その原因が食べ過ぎや運動不足ではないと言われたら、あなたはどう思いますか? 今回紹介する本『太りたくなければ、体の「毒」を抜きなさい』では、「オビソゲン」が肥満を引き起…